免疫力と血液型には関係がある!血液型ごとの免疫力の特徴を紹介します!

血液型が免疫力に関係があることはご存じでしょうか。血液型によって病気のかかりやすさが違うため、将来的には血液型別の健康法や治療法が出てくるかもしれないといわれています。今回は、そんな血液型ごとの免疫力の特徴について詳しくご紹介します。

免疫力と血液型には関係がある!

血液型と免疫力の関係

私たちがよく話題にする血液型は、「ABO式血液型」というものです。血液内の赤血球表面にある抗原(免疫反応を引き起こす物質)の種類によって、血液型をA・B・O・ABに分類しています。

近年の研究によって血液型ごとに、免疫機能が弱い、感染症にかかりにくいなどの違いがあることがわかってきました。なぜ血液型によってこのような違いが出るのかというと、細菌にも血液型(とも言える抗原の型)が存在するためです。

血液にはたくさんの免疫細胞が存在しており、細菌やウイルスなどから体を守っているのですが、自分の細胞まで攻撃したら大変なことになります。そのため、同じ抗体を持つ血液を攻撃しない(自己免疫寛容)という性質を持っているのです。大ケガをしたときなどに輸血ができるのは、この性質のおかげです(逆に輸血がNGの血液型があるのもこの性質に起因します)。

この性質は細菌にも適応されるため、A型の人は血液型がA型の細菌、B型の人は血液型がB型の細菌など、同じ血液型の細菌が体内に侵入しやすい状態になっています。

血液型ごとの免疫力の特徴

血液型のタイプ

血液型ごとの免疫力は、強い順に並べるとO型、B型、A型、AB型になるといわれています。しかし、免疫力が強いO型でも、注意すべき感染症があります。ここからは、血液型ごとの免疫力の特徴について、詳しく見ていきましょう。

O型

4種類の血液型のなかで1番免疫力が強いO型は、人類の祖先が持つ血液型だったと考えられており、激しい運動にも耐えられる身体能力を持っています。多くの病気にかかりにくく、とくに梅毒や天然痘などにはかかりにくいといわれています。

ただし、ノロウイルスには注意が必要です。日本で最も多い、ノーウォーク類似株というノロウイルスの感染率が高いのは、O型の人だといわれています。また、O型の人は十二指腸潰瘍の原因となるピロリ菌の受容体が多いため、A型の人よりも十二指腸潰瘍になる確率が高いとの研究結果もあります。

B型

O型の次に免疫力が高いとされるB型ですが、B型の性質を持っている病原性大腸菌、サルモネラ菌、肺炎の原因となる肺炎球菌には感染しやすいという特徴があります。また、B型の人は、数年から数十年に1度世界的に大流行するインフルエンザA型にもかかりやすいといわれています。

A型

日本人に多いA型ですが、適応力が高いものの免疫力は弱めで感染症に対する抵抗力が弱いため、風邪をひきやすいという特徴があります。A型はがんや糖尿病、心筋梗塞になりやすいともいわれているため、健康的な生活を送るよう心がけましょう。

AB型

A型のA抗原とB型のB抗原、2種類の抗原を持つAB型は、4種類の血液型のなかで1番免疫力が低いとされています。しかし、微生物(細菌など)による感染症に対抗できる抗体を作れる免疫系を持っており、アレルギーにもかかりにくいのが特徴です。皮膚病や関節炎、炎症などの自己免疫疾患にかかる確率も低いといわれています。

新型コロナウイルス(COVID-19)の感染率・重症化リスクも血液型で異なる!?

感染症に罹っている人

2020年から感染が拡大した新型コロナウイルス(COVID-19)の感染率や重症化するリスクも、血液型によって異なるという研究結果が出ています。

たとえばアメリカの企業が行った、75万人以上の参加者を対象とした調査によると、O型の新型コロナウイルス感染率が他の血液型と比較して9~18%低かったとのことです。

また、ヨーロッパの研究者グループが行った研究によれば、A型の人が新型コロナウイルスに感染した場合に、重症化するリスクがほかの血液型よりも45%高いという結果も出ています。

とはいえ、O型の人が100%新型コロナウイルスに感染しないわけではありませんし、A型の人が新型コロナウイルスに感染したら確実に重症化するわけでもありません。新型コロナウイルスについてはまだまだわからないことが多いため、血液型に左右されず、感染予防を徹底しましょう。

健康維持に欠かせないLPSを補給しよう

LPSは土の中などに存在するため、野菜や穀物、海藻類などに豊富に含まれています。しかし、農薬などによって細菌が取り除かれるとLPSも少なくなってしまうため、近年食事から取り入れられるLPSはどんどん低下していると言われています。そのため、サプリメントを利用したり、肌への効果を期待する場合は化粧品などを利用したりするのがおすすめです。

LPSとは?4コマ漫画で解説

この記事の著者
やさしいLPS編集部

食用植物に共生するパントエア菌由来の“免疫ビタミン”LPSを提供する自然免疫応用技研株式会社です。当サイトでは、自然免疫、マクロファージ、LPSに関する情報と、当社の活動をお伝えします。

arrow_upward